桜丘住販

不動産についての
情報を発信します。

2025-05-23 手間とリスクと資本金、どれを取るかじゃ

*
キャラクター紹介

さくじぃ
不動産投資の正しい知識を伝えたくて、鉄筋コンクリート造(RC造)のマンションの一室から生み出された。
さくじぃが四角いのは、1Kマンションが大体四角いから。
株式会社桜丘住販の顔として、皆様の不動産投資の成功をサポートするのが仕事。

「楽して儲けたいのう…でも怖いことはしたくない…」

そう思う者、多いのう。
じゃが、投資とは“何か”を差し出して、“何か”を得る行いじゃ。

手間をかければ、資本金は少なくてもよい

知恵と労力でリスクを抑えつつ、コツコツと利益を積み重ねることができる。

資本金が多ければ、手間は減るがリスクは大きくなる

大きく動かせば、大きく増える可能性もあるが、大きく減る可能性もある。

リターンもショックも「桁違い」じゃ。

リスクを避けるなら、手間と時間がかかる

派手さはないが、じっくり育てる“地味な資産形成”も立派な道じゃ。

積立、長期投資、分散──これらは時間を味方につける手段じゃな。

まとめ

三つすべて避けることはできん。
何を払うかは、自らの 器(スキル・体力) と 目的(何を望むか) 次第じゃ。

まずはご自身の 時間・体力・財布 と相談して、
何を差し出せるか、じっくり考えるのじゃぞ。

それでは今日はここまでじゃ。次回も楽しみにしておくれよ!

一覧に戻る

カテゴリー

記事ランキング